• お仕事の皆様!頑張りましょう❣️
    さてさて、ゴールデンウィーク横目にそんなの関係ねー!とお仕事の皆様右に同じ!勿論わたくしもお仕事です。考えてみれば、休日を楽しむ方々がいらっしゃると言うことは、その皆様を楽しんで頂くためのサービスに徹する人達もいらっしゃると言う事です。当たり前なのですが、俗に言うサービス業の人達はかなり大切なお仕事なんですよね。どれだけ余暇を楽しめるか、どれだけ思い出に残る旅が出来るか…全員が休みではあり得ない訳...
  • いよいよ始まりました!ゴールデンウィーク!!
    世間ではゴールデンウィーク2日目!皆様いかがお過ごしでしょうか?すし米では連日ご予約を頂いており、京北へお越し頂ける事に嬉しく思っております。今朝は雨ですが、明日からはまたお天気になってくれる様です!新緑を眺めながら、綺麗な空気と、美味しい食材、そしてお食事処やお土産…ゆっくりと流れる時間に癒しを求めて、是非京北へお越し下さいませ。すし米の庭もすっかり5月の彩です。鳥の声も可愛くてずっと聴いていたく...
  • 春の里山会席、旬です!
    昨日は夏の様に暑く、袷の着物では汗ばむくらいでした。庭の光景も何だか初夏を思わせるくらいの色合い、風、肌感…何もかもが今年は駆け足で忙しない感じです。数日前、「あれ?カジカ?」カジカの美しい鳴き声が聞こえて来ました。調べると、確かに4月から鳴き始めるとなってますが、私の体感では初夏の頃に聞き始めるかなと…しかしこの気候では、植物も動物も季節の先取りとなってしまいます。すし米のプランの一つ、春の里山会...
  • ご飯のお供
    板場から漂う香り…この香りで春本番を感じ、あ~ゴールデンウィークやなぁと体で察知!今年はやはり早い!!昨日お初の木の芽煮を炊きました。いつも木の芽を取って来て下さる地元の方から届いたのは2キロ弱。大きな鍋に二杯、それが炊くとペシャーンとなります。なんせ葉ですからかさが低い。京北ではそれぞれのお家で炊くご当地の伝統食と言っても過言ではないでしょう。おばあちゃんの炊く木の芽の炊いたんは、それぞれのお家...
  • レンタサイクル始めました!!
    新緑の季節、爽やかな京北の町を自転車でまわってみてはいかがでしょう✨先日からレンタサイクル始めました!と言っても、京北木こりビレッジさんのレンタサイクルが2台すし米に引っ越して来ました😊すし米にご宿泊のお客様にぴったりなプラン。1日目、少し早くご到着!お荷物置いて京北を自転車で観光お腹をすかせて、お風呂の後、美味しいお食事が待ってます!又は2日目、チェックアウトをして、体験やお買い物等、もう少し京北を...
  • 桜の顔、色々…
    今年もすし米では桜のライトアップをしてます。朝、昼、夜、晴れ、曇り、雨…それぞれに姿を変えて見せてくれます。特に夜空をバックにライトアップした桜は何とも妖艶で美しい。綺麗に月が見えると最高の景色に…わですが、桜の時期は歩きたくなりますね~すぐそこに見える、地域の小中学校が桜に浮かび上がっています!ウォーキングも、スイスイですね~今朝はまた感動的なハラハラと舞う桜の花びらに見惚れてしまいました。そして...

プロフィール

sushiyone

京都京北で純和風の小さな宿を営む女将です。
毎日予期せぬ事が起こり珍道中の人生ですが、笑う門には福来る!の精神、泣きたい時も「笑とこ!笑とこ!」と過ごしてます。京北と日本酒を愛し、和の文化大好きなママ兼バァバです(^^)